こんにちは、Webマーケターのカズヤんです。

avatar
カズヤん
本ブログも2019年7月から運用9ヶ月が立ち、ようやく記事数100記事を達成しました!!

ブログはとりあえず100記事書けという風潮がありますし、僕自身も毎日更新とまではいけませんでしたが、9ヶ月という時間をかけてじっくり更新を続けとうとう本記事で100記事を達成します。

本記事では、100記事を到達した現在でどれほどのアクセス数、収益が稼げるのかについて共有しつつ、今後の運用方針についても説明したいとおもいます。

また、本記事は以下の読者を想定して書いています。

本記事の想定読者(ターゲット)

・ブログを始めたばかりの初心者
・ブログを始めるか迷っている人

スポンサーリンク







ブログ100記事書いたサイトのパフォーマンス

2019年7月5日に初記事を投稿してから、早くも9ヶ月が経ちました。ここでは、100記事到達したサイトのパフォーマンスについて紹介します。

① ブログ記事数

記事数は本記事を含めて100記事です。
執筆頻度は月によりまちまちですが、以下の分量で執筆を行ってまいりました。

2019年7月(31日)・・・23記事
2019年8月(31日)・・・14記事
2019年9月(30日)・・・4記事
2019年10月(31日)・・・3記事
2019年11月(30日)・・・1記事
2019年12月(31日)・・・18記事
2020年1月(31日)・・・16記事
2020年2月(29日)・・・12記事
2020年3月(31日)・・・7記事
2020年4月(現在5日)・・・2記事(本記事を含む)

前回70記事目を執筆した時から2ヶ月半が経過していますが、30記事書きました。280日間で100記事なので2.8日に1記事というペースで執筆しています。

関連ページ:
ブログ運営7ヶ月で70記事到達!! 気になるPV数を公開

② ブログ収益

本ブログはマネタイズのためにアフィリエイト広告を導入しています。それぞれの収益は以下となります。

Google Adsense・・・1385円
Amazon Associate・・・698円
合計収益・・・2083円

一応2000円を超えました。ASPは仕込んではいますが、成約が取れていません。基本的には、まだ本格的なマネタイズまでは踏み込めていないのが現状です。

avatar
カズヤん
やっとドメインとサーバー代がペイできそうな金額を稼げていますwww これからが勝負!!

ブログ100記事のアクセス数の推移

月間PV数はブログ開始時から以下のように推移しています。

2019年7月・・・1391PV(23記事) <= 外れ値
2019年8月・・・1227PV(37記事) <= 外れ値
2019年9月・・・114PV(41記事)
2019年10月・・・75PV(44記事)
2019年11月・・・51PV(45記事)
2019年12月・・・1305PV(63記事)
2020年1月・・・1955PV(79記事)
2020年2月・・・2388PV(91記事)
2020年3月・・・3583PV(98記事)
2020年4月・・・予測4710PV(4/4現在: 100記事で628PV) <= もっと上がる

前回報告時の1月以降から、全チャネルセッションでずっと右肩上がりでセッション数が増加してきています。最近ではオーガニックセッションが1日100セッションを超え出し、好調を維持しています。

増加の理由としては、「Webマーケティング」関連のキーワードからの流入が爆増しています。2語かけ合わせキーワードだけでなく、単ワードでの順位増加も確認できています。おそらくこれから単ワードでの流入が増えそうなのでさらにアクセス数増加が見込めると思われます。

ブログ100記事到達して感じたこと

ブログ100記事を実際に到達して感じたことを書きます。主に以下の3点かと思います。

ブログ100記事到達で感じたこと

① サイトを分析する前情報が蓄積されたこと
② ブログのアクセス数はしっかり伸びること
③ そこまで稼げないこと

DMM MARKETING CAMP

① サイトを分析する前情報が蓄積されたこと

ブログを実際に100記事書いて強く思うのは、ここまで書いていま自分が戦っているSERPsの特徴がかなりわかった点です。

僕の場合は、Webマーケティング関連キーワードを書いているので、競合がとても多いですが、勝ちやすいキーワードなどはだいたい予想がついていて、その仮説実行するチャンスが多く、感覚がかなり掴めてきた感があります。

他の特化型サイトよりはトラフィックを上げるのにやや時間がかかりますが、まだまだこれから勝てると思っているので、ここで手に入れた情報と経験を生かしたいと思っています。

② ブログのアクセス数はしっかり伸びること

そもそもSEOのプロですし過去にもブログ運用経験があり自信がありましたが、ゼロからサイトを作るっていうのはあまりしないので本当に上がるのか不安に思う時もありましたが、上がってくれてとても安心しました。

③ そこまで稼げないこと

先述しましたが、100記事書いたところで収益はたった2083円です。つまりそこまで稼げません。

そもそもいまは、記事を積み上げることが最優先ですので、クエリもinformationalクエリが多いですし、マネタイズ対策はほぼしていません。記事を150記事、200記事と積み上げた時にどこまで収益が伸びるか気になるところです。

ブログ100記事到達までで変更したこと

前回の報告時(2020年1月)から、100記事到達するまでに主に以下の3点を変更しました。

ブログ100記事到達までの変更点

① 記事のまとめを書く
② 被リンク強化
③ Twitterの強化

① 記事のまとめを書く

ここ最近は、以下のような記事まとめ文を文末に必ず書くようにしています。

まとめ文を書くことによって読者が記事の内容をラップアップできますし、記事としても収まりがとても良く感じるので、例外がない限りは基本的には入れるようにしています。

② 被リンク強化

今も継続的に行っているのが「被リンク強化」です。

当サイトの流入チャネルのおよそ88.7%(2020年3月度)がオーガニック流入となっています。オーガニック対策として、各記事の内部対策はしっかり行っているのですが、外部対策に関しては意図的に何かを行っているわけではありません。

ドメイン権威性を高めるためには被リンクを強化するのが一番手っ取り早いと言われていますので、被リンク獲得のために知り合いのサイトや登録可能なサイトに被リンク掲載をしてもらいました。また、運よく3サイトから自然に被リンク獲得ができたため、現在6ドメイン7ページから被リンク獲得できている状況です。

ドメイン権威性が、5.0という状態でまだまだ成長の余地はありますがましな方です。まあでも被リンク数が7ページあるのでサイテーションフローが20.0とまあまあいい感じです。

関連ページ:
SEOの外部対策とは!? 被リンク対策の重要性について

③ Twitterの強化

3月20日以降で力を注いでいるのがTwitterの強化です。

以下の記事でも書いたのですが、Twitterによる投稿(UGC: ユーザー生成コンテンツ)から認知を稼いでサイトや自分のアカウントを知ってもらう作業を行うことで、Twitter流入とオーガニックによる指名検索流入の増加が見込めます。

また、SEOでどれだけオーガニック対策をしてもGoogleアルゴリズムアップデートの影響でいつ検索順位が吹き飛ぶかもわかりませんから今はSNS強化が優先であると判断しました。

関連ページ:
ULSSAS(ウルサス)とは!? 新マーケティングフレームワークの説明

実際のフォロワー増加は以下の図をご覧ください⬇︎⬇︎

現状フォロワーは2週間の取り組みで132フォロワー増えました。

45フォロワー(3/21) ➡︎ 177フォロワー(4/4)

もちろんまだまだ少ないフォロワーですが、2週間でこの数字なので加速度的に増加できると考えています。2020年が終わるまでに3000フォロワー目指して更新を頑張っていこうと思っています。

よく読まれる記事

前回同様でして、いまだにデータサイエンスの記事が最も読まれています。11月から検索順位をあげた後も引き続き好調をキープしています。

このページだけのPV数の遷移を見ると常に右肩上がりを記録してます。

2019年12月・・・121PV
2020年1月・・・362PV
2020年2月・・・382PV
2020年3月・・・451PV <= どこまで上がるのだろうかwww

今後の方針

今後の当ブログの運用方針として、基本的に150記事到達までは同じようにライティングを進めていきますが、以下の2点をさらに注力したいと考えています。

今後の主な2方針

方針1: Webマーケティング関連コンテンツ強化
方針2: 検索順位15~30位記事のリライト

方針1: Webマーケティング関連コンテンツ強化

1つ目の方針として、今あるWebマーケティング関連コンテンツのさらなる強化および深化の実行です。

現在の主なランディングページが「Webマーケティング」に関する記事になります。多くのブロガーがSEOやブログ関連の記事を書いていますが、Webマーケティングのプロとしてリアルな話を提供できるポジションはあまり変わらないと思うので、ここはさらに追求して行きます。

具体的なキーワードベースの話まではできませんが、ミドルワード狙いで少しずつ深い内容を書いていこうとおもっています。

方針2: 検索順位15~30位記事のリライト

2つ目の方針として、既存の記事のリライトの実行です。対象にするのが検索順位が15位以上の記事です。

実は当ブログですが、ビッグワードかつ競合が強めな領域で戦っているので、記事数の割にアクセス数が少ないという問題を抱えています。

実は今まで書いてきた記事って1回もリライトしたことがないですwww

100記事到達がちょうどいいタイミングとなるので、今後はリライトして、いま眠っている記事を復活させたいと考えています。

また、ブログ100記事に関しては、下記サイトも参考になります。

参考サイト: ブログの記事がついに100記事に!PV数と収益を公開 | mogalabo

ブログは100記事からが勝負の始まり!!

本記事では、当ブログの100記事到達までのパフォーマンスや今後の方針について説明しました。ここまで説明した内容を以下にまとめとして整理するのでご参照ください。

本記事のまとめ

1) ブログ100記事までのパフォーマンス
記事更新・・・2.8日に1記事
収益・・・2083円

2) ブログ100記事の月間アクセス数
PV・・・3583PV

3) ブログ100記事までに実行したこと
① 記事のまとめを書く
② 被リンク強化
③ Twitterの強化

4) 今後の方針
方針1: Webマーケティング関連コンテンツ強化
方針2: 検索順位15~30位記事のリライト

個人的には、別のブログも運営していてそちらは120記事で10000PV超えていたので、このブログもすぐに越えると思っていたのですが、キーワード分野の難易度と競合の多さからやや苦戦しています。

100記事書いたけどまだまだ伸びる余地が多いことを非常に痛感したので、これからが本当の勝負だと考えています。次は150記事を目指して、記事の更新をひたすら続けていきますので、今後ともどうか当サイトをよろしくお願いいたします。